年末年始に伴い、誠に勝手ながら以下のとおり休業をさせていただきます。
2020年12月26日(土) 〜 2020年1月3日(日)
この期間にお問い合わせやご連絡いただきましたメール等は、1月4日(月)より順次対応をさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始に伴い、誠に勝手ながら以下のとおり休業をさせていただきます。
2020年12月26日(土) 〜 2020年1月3日(日)
この期間にお問い合わせやご連絡いただきましたメール等は、1月4日(月)より順次対応をさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
現在、新型コロナの影響により、EC化の需要が非常に高まっております。
当社もその影響で、非常に沢山のWEBサイト・ECサイトの構築などのご依頼を承っております。
現状、当社のキャパシティの関係で、2020年内着手のご依頼はお受けすることができません。
早くても2021年以降の着手となりますことを、ご納得いただける場合のみご依頼を受けておりますので、ご迷惑をおかけしますがご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
お盆に伴い、誠に勝手ながら以下のとおり休業をさせていただきます。
8月13日(木) 〜 8月16日(日)
この期間にお問い合わせやご連絡いただきましたメール等は、8月17日(月)より順次対応をさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ECサイトやWEBサイトの構築やリニューアルをお考えの方に、朗報です。
当社は、「小規模事業者持続化補助金」の申請サポートを承っております。
(原則的に、当社で制作業務を受けさせていただくことが前提となります)
販路開拓にWEBを活用する場合、費用の3/4、100万円まで国が補助してくれる仕組みを検討してはいかがでしょうか。
詳しくは、↓の記事を御覧ください。
2020年6月26日(金)の地元ケーブルTV「CCN」にて放送された、「エリアトピックス」のコーナーに弊社代表後藤が出演いたしました。
関市ビジネスサポートセンター(セキビズ)が運営する「せきチケ サーチ」の紹介で、開発者としてインタビューに回答させていただきました。
(画像は、橋本信宏 セキビズセンター長)
関市ビジネスサポートセンター(セキビズ)が企画し、弊社が開発させていただいた「せきチケ サーチ」が、6月20日(土)の岐阜新聞に掲載されました。
せきチケは、総額10億円規模の予算を掛け、コロナウイルスの影響を少しでも減少させようと行った関市の取り組みです。
そのせきチケが使えるお店を簡単に探せることにより、関市のお店にスポットライトがあたり、経済的な支援になれば開発元としてとてもうれしく思います。
当社は、今回の新型コロナウイルスにより売上が減少している個人事業主・中小法人向けに、法人で最大200万円の給付を受けられる「持続化給付金」の受給金額のシミュレータをリリースしました。
支援機関の現場は問い合わせが殺到しており、混乱しております。
自身で判断できる部分は判断していたければ幸いです。
2020年のゴールデンウィークの営業につきまして、以下の通りとさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
5月2日(土)〜5月6日(水)
連休中のメール等には5月7日以降順次対応させていただきます。
連休中もメールは確認しておりますので、緊急の事項については対応させて頂く場合もございます。
4月16日(木)に開催しました「はじめての人のためのZOOM使い方セミナー【基本編】」が、4月18日(土)の中日新聞朝刊に掲載されました。
当社は、今回の新型コロナウイルスにより売上減少などの被害を受けている事業者に対し、受けることができる支援を診断してくれるツールを公開しました。
作成した目的は以下の通りです。
支援機関の現場は問い合わせが殺到しており、混乱しております。
自身で判断できる部分は判断していたければ幸いです。
コロナの影響で、確実に地元企業の経済状況が悪化しています。
当社が所在する岐阜県関市の企業も例外ではありません。
地域の経済及び雇用を守るため、国等が準備している各種支援制度を最大限に利用して頂き、事業継続をしていただきたいと考えます。
このツールにより、コロナの影響を受けている事業者が、素早く対象の支援を検討できることを目的としています。
支援機関の現場も沢山の問い合わせや相談で混乱していると思います。事前に自分が受けることができる支援を知ることで、現場の負担の軽減につながれば良いと思います。
窓口に人が密集することは、コロナのクラスター化や感染拡大の原因になります。少しでも相談件数を減らし、感染リスクを軽減できればと考えます。